神戸情報大学院大学
神戸情報大学院大学は技術と社会科学を繋ぐユニークな大学院です。キャンパスは三宮から歩いて5分の場所にあり、神戸市や地元企業、地域と密接な連携を取りながら「社会課題をICTを使って解決する」ための実践的な教育を目指しています。留学生と日本人が触れ合う文化交流イベントが豊富に催されています。2020年度から日本/世界銀行共同大学院奨学金制度(JJ/WBGSP)に本学のプログラムが採択されています。
※上記金額は2024年度の金額です。在学中に授業料等の改定が行われる場合は、在学生にも新学費が適用されます。
※健康診断受診料(約3,400円)を別途徴収します。
※修了年次に同窓会入会費5,000円及び学位記授与式諸経費5,000円を徴収します。
海外協定高校
海外協定大学
感染予防と安心安全の取り組み
神戸情報大学院大学(神戸市中央区)は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、学生と教職員の健康を守るため、緊急事態宣言期間の間、演習を含む全ての授業と新入生オリエンテーションなどの学内イベントをオンライン化しています。オンライン会議システムを使用して教員が自宅から授業を提供し、学生は自宅にて授業に参加することで、外出の機会を抑え、感染リスクの低減に努めています。入学に合わせての来日が果たせなかった海外からの留学生も母国で参加してもらうことで、全ての授業を休講にすることなく100%実施しています。新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を全大学院関係者が導入し、接触の早期発見に努めています。兵庫県新型コロナ追跡システムを導入し、感染情報の共有に努めています。
URL:https://www.kic.ac.jp/index/response-to-new-coronavirus-infections/
大学院の学問分野の詳細
資料ダウンロード

神戸情報大学院大学 総合学校案内

神戸情報大学院大学のアフリカイノベーションへの取り組み

KIC PEOPLE
上記パンフレットをダウンロードするには下記入力項目に情報を入力し、ダウンロードボタンを押してください。
学問分野の詳細は、必ず各学校のホームページを確認してください。